2014/04/30

キャベツの洋風味噌汁

高山なおみさんレシピより。スープの味付けも好みなのだけど、今時期は春キャベツで作れるんでよりおいしい!簡単なのもあり今週2回目。
信州味噌ってふだん使わないけどバターと合わせるとこんなに洋風になるんだ!と新しい発見。お試しの小さなカップで買ってきたのだけど常備してもいいかなと思ってる〜。うまー。

【レシピ】
キャベツ1/2
ネギ1本
ウィンナー12本

A
水2カップ
酒1/4カップ
鶏ガラスープ元小さじ1
塩ひとつまみ

バター10g
信州味噌大さじ1と1/2〜2
胡椒

*ネギは縦に半分に切り4cmの長さにカット。キャベツは芯を取って4等分のくし切りに。
*鍋にネギと塩、ウィンナーとAを入れて火にかける。キャベツをかぶせてバターをちぎってのせて蓋をする。
*煮立ったら弱火にして10分くらい煮込む。
*火が通ったら味噌加えてキャベツをくずしながらお皿に盛って胡椒をかけて出来上がりー。

このレシピだとスープ少ないんでAとバター増して作ったのがいいよー!

2014/04/29

こけら(下北沢)

http://s.tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13114304/

昨年末のになりますが〜。なので冬のお料理で。白子ポン酢、生牡蠣、白魚天ぷら、ポテトフライに、和風アクアパッツァなど。

ここ美味しかったな〜。写真見て思い出して(奇遇にも昨夜ここの近所のイベントに行ったのもあり)また行きたいなーと。たしかこの後からあげ!ってなって、ここではなかったからはしごして和民だか?そんな感じのチェーン店に行ってからあげたべたんだよな〜笑。下北沢もお店がたくさんあって楽しいなー。

長寿庵(代々木上原)

http://s.tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13051487/

まだ寒い時期に行った時のもの。瓶ビールのみつつ板わさとお通しの冷奴を。んで鍋焼うどん。

お父さんが蕎麦たべたいって言うから行ったのに2人とも鍋焼うどんだったなー。ま、フツウに美味しかったです。

2014/04/27

筍クリーム煮&焼筍

男子ごはんレシピ参考に洋風でたべる筍レシピ。筍はレシピより多くしてイタリアンパセリは木の芽で代用。これって合わせるならパンかな〜?…準備してなかったんでカップヌードルのチリトマトと合わせちゃった…手抜き子。
焼筍は先日居酒屋でたべた炭火焼筍、おいしいな。これやると若竹煮がでなくなるーって言ってたけどそうなるよね、家でなかなか出来ないもん。

男子ごはんレシピはこれ。
茹でたけのこ1本 150gくらい5mm輪切り。
鳥もも皮付き1枚 一口大切り。
にんにく1かけスライス。
オリーブオイル大さじ1
生クリーム、牛乳1/2カップ
塩こしょう
イタリアンパセリ

フライパンにオリーブ油をひいて強火で鳥ももに焼き目をつける。たけのこも入れて焼き目をつける。にんにくを入れて色が変わるまで焼く。
生クリーム牛乳を投入。塩で味を整える。とろみがつくまで弱火で煮込む。
皿に盛り付けこしょう、イタリアンパセリを散らす。

です。

2014/04/25

麺や つとむ

http://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13125053/

以前つけ麺をたべたので今回はラーメン。ラーメンもおいしいな〜。ランチは煮卵(他のも選べる)がサービスでつけれる800円。

途中ですだちの特製ダレを足してたべるのいいな。それでもスープは濃厚過ぎて美味しいんだけどカロリー気になりたくさん飲めなかった…。でもまた行こうー。

筍ごはん弁当

*筍ごはん
*姫皮の梅マヨ和え
*ゆでスナップエンドウ
*ピーマン炒め蒸し
*春キャベツサッと煮

筍は昨夜からアク抜きしておいて今朝炊いた(こういう時は寝坊しないのね)。出汁はお揚げと昆布で、ナンプラーと薄口醤油、お酒を入れて…炊き上がりに塩パラリ。昆布も刻んでまぜる。ナンプラー?と思ったけどエスニック感はまったくなし、おいしかった〜。
春キャベツサッと煮と共に高山なおみさんのレシピ参考にしました〜。

ククパで見かけた姫皮の梅マヨ和えがツボった。水切りした姫皮を適当に刻み(固い部分からそぎ落としてるウチにほぐれると思うけど)マヨとほぐした蜂蜜梅干しと和えるだけ。マヨと梅干しがこんなに合うなんて知らなんだ!!

炊きたては朝ごはんにね〜。やっぱ炊きたてがいちばん。

2014/04/21

味王 中野店

http://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13009192/

八宝菜定食(ランチ)750円。サラダ、スープ、搾菜、杏仁豆腐もついてる。ランチ定食たべてスタンプ10コ集めると1定食サービスになるそう。

野菜をモリモリ食べたい時には中華料理イイね…ちょっとビール飲みたくなっちゃうけど…仕事中なので飲まないけど…。ここはランチタイムでもレギュラーメニュー注文出来るそうだよー。中野は中華料理店、台湾料理店がたくさんあって迷うな。

2014/04/20

Luccanalu(代々木上原)

http://s.tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13127728/

ルカナル、場所は代々木上原からちと歩く。富ヶ谷交差点にあります。ここまで歩いたら向かいにあるルヴァン(パン屋)にも寄って翌朝のパンでも買ってほしい〜。

通りかかる度に気になってた釜焼きピザのお店。イタリア好きな友達と行ってきたんだよね。
パクチーサラダ、ピザマルゲリータ、サラミ…後半ワインがすすんだためか失念しましたが…どれもおいしかったです。場所的に友達誘いづらいのが残念だけど、駅から離れてる分のんびりな空気がよかったりする。誰か行く 笑?

鶏音(中野〜新井薬師)

http://s.tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/13153612/

友人に誘われて行ってきたんだけど、たまたま気になるお店でありました。

まずは鳥刺し盛り合わせ。ポテトサラダ、焼き鳥数種。どれもおいしくてお酒も進み…正直後半何をたべてたのかちゃんと覚えてないのだが…おいしかった記憶。たべ損ねたのがあるのはちゃんと記憶してたりするのが不思議w

日本酒も種類置いてたし店の雰囲気もいいのでまた行きたいな〜と。カウンターもあったしな、1人ぶらっと行くのもよい感じでした!

ラクレット

スイス料理のラクレット。雑誌などで見かけるたび気になってたんだけどカルディでラクレットが売ってたのでやってみたよー。

チーズさえ手に入ればあとは至って簡単。茹でたじゃがいも、野菜、ハムやパンなどに溶かしたラクレットをかけるだけ!

本来はラクレット専用オーブンなるものがあるようなのですが…フライパンでふつーに溶かした。チーズフォンデュに似てるかな、ワインにピッタリだったよー。

2014/04/15

お花見 2014 その3

もう先週末の話になりますが毎年恒例居酒屋バイト先の花見。常連さんたちと、バイトメンバー、友達たち!人数が多いから個々ではあまり深く話できないけどもとりあえず周りを見渡せばみんなワイワイしてて笑顔なの見て幸せな気持ちに。平和っていいわ〜。

途中雨が降ってきて撤退するグループもいる中動じないここの人たち…強いわ…のんべはw
二次会はバイト先にて。相変わらずみんなのんべ。よく飲みますな…わたしもだけどもさ。今年はこれでラスト花見、また来年もきれいな桜が元気に見れますように。

持ち寄り
*海南チキンライス
*新玉ねぎ&スモークサーモンサラダ
*そら豆とパプリカのチーズ炒め(不評w)

海南チキンライスは初めて作ったけどこんな簡単に作れるのかとかなりお気に入り。これ家飯リピート決定にしとく。

2014/04/11

お花見 2014 その2

狛江です。多摩川の方に歩いて行くと桜並木がはじまります。多摩川添いにもズラッと桜!すごくステキな花見スポットなのだよね。

写真を撮ってくれた子をいれて女6人。お料理上手な子と友人ママ作の手作り料理に、買ってきた惣菜たちでとても豪華なラインナップ。あれもたべたい、あれもこれもとやってたらすごくお腹いっぱいになったよー。どれも美味しかった。

肉団子、焼きそば、焼き鳥、手羽先焼き、ポテトの惣菜、オサレ春巻(アスパラ、生ハム、チーズ)、茶巾寿司、煮物、かぼちゃサラダ、野菜サラダにマグロ刺身、そのほかいろいろ。パン&チーズはわたしともう一人が持ってきてたので大量にw

わたしはカタネベーカリー(代々木上原付近)のパンにジャムやチーズ、レバーパテなんかを買っての参加。好きなパン屋紹介できてよかったす。

また来年もここで、みんなでできたら嬉しいな。

2014/04/03

お花見 2014�

先日一気に気温が上がり蕾覚悟の花見…もといピクニックのつもりが、代々木公園の桜はいい感じに咲いてくれ無事花見ができました!

旅友の集まりのため集合時間に集まったのは0!ゆるすぎww。一応幹事的なわたしが遅刻ながらも1番に到着して飲みながらゴロゴロしつつ1人花見…なかなかこれもいいものでしたよ。

持ち寄りで。
*サーモンマリネ
*きゅうりナンプラー漬
*ゆで豚&ネギ塩、巻く葉っぱ
*ビール色々と、むかーし、長野のワイナリーで買った赤のデザートワイン。

みんなが持ってきたの。
*大阪王将餃子
*手毬寿司いろいろ
*キャベツ塩もみ的なの
*焼きそば
*柿ピー小袋いっぱい
*ポテトフライ
*パスタ
ほかいろいろ。持ち寄りたのしい。

二次会はわたしのバイト先の居酒屋に流れ…三次会はウチへ流れ…雑魚寝。昼から夜中までよく飲むね 笑。また来年もやりたい。